ハイカラスポット探訪マガジン

B級スポット

【B級スポット】島根県はしまねっこに支配されている!?【島根県】


ご存知だろうか?島根県は思った以上のしまねっこ推しだということを。今回は、そんなしまねっこスポットをご紹介。(写真は2023年に撮影したもので、現在変更になっている所があります)

走る別荘!?「ご縁電車 しまねっこ号Ⅱ」

出雲と松江を繋ぐ電車、一畑電車。通称、ばたでん。
このうちの1編成がしまねっこ号としてラッピングされている。ということで松江しんじ湖温泉駅へ。

しまねっこが手を振ってホームに入ってきたー。電車は縁結びをイメージしたピンク色。

内装はご縁をモチーフにしたピンク。あみだくじになってる。そしてもう1両は…

しまねっこの走る別荘をモチーフにした黄色。あっ!!

しまねっこが座ってる!!カワイイ。隣の席は争奪戦だろうな。
しまねっこ号はいつ来るのか時刻表に記載されていない為、運が良ければ乗れる。まさにご縁電車。

アクセス

松江しんじ湖温泉駅
所在地:〒690-0874 島根県松江市中原町

花の別荘

ご存じだろうか?しまねっこは電車の他にもおうちをたくさん持っていることを。

松江フォーゲルパークにある、しまねっこの花の別荘。←以前はここが本宅でした。現在本宅は県庁に移転され、ここは花の別荘になりました。

家の前に郵便受けがある…手紙入れたら読んでくれるかな?

フォーゲルパーク内には、ペンギンたちに囲まれたしまねっこねぶたも!

アクセス

松江フォーゲルパーク
所在地:〒690-0263 島根県松江市大垣町52
営業時間:9:00 - 17:00

空の別荘

萩・石見空港にあるのは空の別荘。

空港の入り口でしまねっこのパネルがお出迎え。2階に空の別荘があり、我々もくつろぐことができる。訪れた時はハロウィーン仕様になっていた。

アクセス

萩・石見空港
所在地:〒698-0051 島根県益田市内田町イ597
営業時間:8:40 - 18:20

海の別荘

海の別荘は出雲市の道の駅キララ多岐にある。

最高のロケーションに建てられたしまねっこのおうち。まさに別荘という名に相応しい。ちょっと小ぶりなこのおうちに、すっぽりおさまっている姿を見てみたい。

アクセス

道の駅 キララ多岐
所在地:〒699-0902 島根県出雲市多伎町多岐135−1
営業時間:9:00 - 18:30

山の別荘

島根県の山間部にある、道の駅とんばらの奥には、しまねっこの隠れ家が。

やまのべっそうと書かれたこのおうちは、どんぐりみたいでかわいい。中には飯南町のゆるキャラ、い〜にゃんとの思い出の写真が飾ってあった。
調べてみたら、現在この山の別荘がヒットしない…もしかしてなくなっちゃったのかも…

アクセス

冒険の森とんばら
所在地:〒690-3206 島根県飯石郡飯南町花栗

ゆうひパーク三隅

別荘の他にも、しまねっこスポットがいっぱい。道の駅ゆうひパーク三隅では、色違いしまねっこ発見!

ピンク色!!

海岸側に行くと、さらにしまねっこに会える。

アクセス

道の駅 ゆうひパーク三隅
所在地:〒699-3222 島根県浜田市三隅町折居220−1
営業時間:9:00 - 17:30

しまねっこポスト

イオン松江の1階にある郵便局の前には、にゃんともかわいいしまねっこポストが。

アクセス

イオン松江ショッピングセンター内郵便局
所在地:〒690-0001 島根県松江市東朝日町151
営業時間:9:00 - 17:00

出雲縁結び空港

出雲縁結び空港でも発見。

しまねっこも温泉につかったのか、お肌つるつる。隣に座れるベンチ、そして搭乗口でお見送り。

アクセス

出雲縁結び空港
所在地:〒699-0502 島根県出雲市斐川町沖洲2633−1
営業時間:8:00 - 20:00

島根を訪れたら、しまねっこに注意。どこにでも居るぞ。そして気がついたら虜になってるぞ。

そんな、ハイカラスポット。


  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
カラジロウ

ダイバー2号。 マンホール、レトロなもの、変なオブジェが好き。 収集癖がある。 街中にあるアートを探して、いつもキョロキョロしながら歩いてます。

  1. 【B級スポット】島根県はしまねっこに支配されている!?【島根県】

  2. 【寺のデパート】あの有名なお寺が1箇所に! 耕三寺【広島県】

  3. 【科学を楽しむ】5000円で泊まれる安藤忠雄建築 星の子館【建築を楽しむ】

コメント

この記事へのコメントはありません。

RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP