ハイカラスポット探訪マガジン

ハイカラダイブONE

ダイソーで手に入る!日本の妖怪大百科 【今日の一品 No.88】

日本の妖怪大百科

ダイソーで手に入る妖怪図鑑「日本の妖怪大百科」100円で妖怪の図鑑が手に入る時代になりました。よく利用するダイソーでも、案外見たこと無かったりするのが読み物のコーナーではないかなと思う。実はミニボードゲームが置いてあったりする。

そんな場所に妖怪大百科も陳列されていた。一旦木綿や河童などのメジャーな妖怪やヤマタノオロチまで紹介されている。ヤマタノオロチは妖怪だったのか。たしかに、河童は危険な川などに行かないように誰かが「あそこの川は河童が出るから近づくな!」って言ったことから生まれ、河童伝説として後世に伝えられたとの一説もあるならば、氾濫する「斐伊川」をヤマタノオロチと例えたことからも妖怪に分類するのが正しいのかもしれない。

この妖怪大百科はレア度や出没地域も記載されており、なかなか楽しめる作りとなっている。

ハイカラダイブ的に興味が湧いたハイカラな何かを紹介するだけのコンテンツ。つまりは、ハイカラダイブコレクション。お土産・ガチャ・缶バッジ・ボブルヘッドなどなど。

▶︎バックナンバー

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
ハイタロウ

ダイバー1号。 近代化建築初心者 廃墟・珍スポット・B級スポット探索が大好物。 時間があれば、変なスポットに行ってます。

  1. 【日本の伝統】長崎県の精霊流し

  2. 【気になる建築物】針尾送信所 3つの不思議な塔と廃墟探索ができる施設【長崎県】

  3. 【珍スポット】清水滝 巨大な像を見に行こう!in熊本

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP