ハイカラスポット探訪マガジン

ピーマンパンダ

【ピーマンパンダ】岡山県でも発見!ツヤッツヤのピーマンパンダ【岡山県】

ピーマンパンダとは?

ハイカラダイブが愛してやまない公園にある「パンダ遊具」。その中でも一番のお気に入りが「ピーマンのような帽子を被ったパンダ」、通称「ピーマンパンダ」である。(ピーマンパンダは勝手にハイカラダイブが名付けました。)全国各地に住んでいるとの目撃例がある為、常に探し続けている。

ピーマンパンダのページはこちらから。

倉敷市で発見した、ピーマンパンダ。

岡山県倉敷市の閑静な住宅街にある、古新田五東公園。どうやって読むのか分からない。コシンデンゴトウだろうか?

そんな、公園には門番が佇んでいる。

「ピーマンパンダに導かれてやってきたんじゃな?この中で待っておるぞ。入るがよい。」
と直接脳内に語りかけてきそうな風貌である。

お邪魔しまーす。

中は結構広い。奥は野球でもできそうなほどに広々と運動場が広がっている。

雨上がりのおかげで遊んでいる人は見かけなかったが、学校終わりには人気のスポットなのかもしれない。

振り返るといました。動物たち。
レトロポップな色使い。

カメさん、あなたはなんて気持ちよさそうな顔をしているのだ。

レトロポップな動物たちの前にいました。
ピーマンパンダ!!

あれれ?赤いパプリカちゃんになってる!!
GoogleMapのストリートビューで見つけたこの子はみどりピーマンの帽子を被っていたはず。

どうにも気になってしょうがないので、お顔を拝見。

ツヤッツヤ!!

最近塗り直されたピーマンパンダですね。
まさかの塗り直しの際に帽子の色まで変化することがあるとは知らなかった。
まだまだピーマンパンダの生態は謎に包まれている部分が多いようだ。

生で見ないとどんな子か分からない。そして次見る時には進化しているかもしれない。

そんな、ピーマンパンダスポット。

アクセス

古新田五東公園
所在地:〒712-8046 岡山県倉敷市福田町661−11
営業時間:24時間
  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
カラジロウ

ダイバー2号。 マンホール、レトロなもの、変なオブジェが好き。 収集癖がある。 街中にあるアートを探して、いつもキョロキョロしながら歩いてます。

  1. 【マンホール】ポケふた + ちょこっとナッシースポット その1【宮崎県】

  2. 【怪異伝承】城山稲荷神社 小泉八雲ゆかりの地【島根県】

  3. 【怪異伝承】河童伝説のあるところ【鳥取県】

コメント

この記事へのコメントはありません。

 

 

 

RELATED

PAGE TOP