
大分県を観光していて気がついた。ここには見たことのない面白いモンスターがいることを。今回は大分市と国東市で見つけたモンスターを紹介する。
オシロンとポルチコポピリン
大分県国東市。大分空港の飛行機を見つめるこの後ろ姿。

誰?
宇宙人?どうやらこの円盤から降りてきたっぽい。
この宇宙船はオシロンというらしい。


なんの金属でできているのだろう。地球には無い素材かもしれない。彼らにしか分からない言語なのか、模様のようなものが宇宙船全体に描かれている。
わらわら。5人(匹?体?)いるこの子達は、ポルチコポピリン。

ポルチコポピリンはSAVAKO氏の作品で、愛称は「ポル」。実はポルさんは世界中にいて、HPを見るとオーナー、居住地、タイプなどがわかる。
空港内にも侵入してますヨ。

アクセス
オシロンとポルチコポピリン
所在地:〒873-0421 大分県国東市武蔵町糸原3339−21
営業時間:24時間
マッテルモン
大分市のかんたん港園。
こちらは元々フェリー乗り場だったのかな?赤と青のコントラストが美しい。

なんかいる。
鳩が寄ってきてる。おともだちなんだね。花のつぼみのような見た目の子。


海の方を向いて誰かを待っている。
この門は「マッテルモン」。絵本作家の荒井良二氏の作品。マッテルモンは2014年に初めて設置され、2025年の今年リニューアルされた。柱にはいろんな「まってるもん」が書かれている。


アクセス
マッテルモン
所在地:〒870-0003 大分県大分市生石5丁目7−7
営業時間:24時間
そんな、ハイカラスポット。

コメント