
マンホールinひろしま。マンホールという限られた円の枠内にデザインされているのは、その土地の名産や観光地など。いわゆる、隠れた観光案内板。上の看板も素敵だが、下にもいろんな思いが詰まっている。そんな、魅力的なマンホールを紹介。
今回ご紹介するのは、広島県のマンホール第3弾。旅の途中で見つけた、広島各地のマンホール。統一感は無いですが(いつも!)、見ていただけると幸いです。
広島市
海田町
竹原市
三原市
尾道市
福山市
カープ坊やのマンホール

福山城築城400周年を記念して作られたマンホールだそう。よく見たらカープ坊やの被ってる兜、めちゃくちゃデザインが細かい!
アクセス
ももクロのマンホール

ももクロ春の一大事2023のマンホール。福山市でのももクロイベント開催を記念して作られたそう。全部で4色あり。2種類だけ発見しました。
アクセス
福山市のマンホール

福山市のシンボルマークが入ったマンホール。市の花バラのデザイン。ミニ蓋にも同じマークがついている。
広島県のその他のマンホール
コメント