ハイカラスポット探訪マガジン

マンホール

【マンホール】ポケふた in 北九州【福岡県】

ポケふた探しの旅。福岡県に来ました。
福岡県は現在、全部で8個のポケふたが確認されている。そのうち5個は北九州市に、3個は太宰府市にあるという。
今回は北九州市にあるポケふた探しに、れっつごー。

ポケふたとは?

ポケふたとは…ポケモンの絵が描かれたマンホール蓋「ポケふた」が全国で次々に発見されています。ディグダが掘った穴の跡に、その「しるし」として誰かが絵を描いているというウワサ。

ポケふた公式より

トロピウス

ノーフォーク広場にあるのはトロピウスのポケふた。門司区はバナナの叩き売り発祥の地。現在でも門司港レトロでは週末にバナナの叩き売りが開催されている。

アクセス

ノーフォーク広場
所在地:福岡県北九州市門司区旧門司二丁目5
見学時間:24時間
マップ

サーナイト&ルナトーン

門司港レトロ内にあるのは、サーナイトとルナトーンのポケふた。おしゃれな港町と月夜をイメージしたポケモン、よく似合います。

アクセス

門司港レトロ
所在地:福岡県北九州市門司区港町5
見学時間:24時間
マップ

ヤミラミ&ジュラルドン

ジュラルドンはこのポケふたの近くにある、東田第一高炉の形と似ている、というウワサ。ヤミラミは宝石が大好き。黒いダイヤと呼ばれた石炭は、ここの近くで積み出しを行っていたらしい。

アクセス

JRスペースワールド駅
所在地:福岡県北九州市八幡東区東田二丁目3
見学時間:24時間
マップ

トロッゴン&アローラダグトリオ

あさの汐風公園にあるのは、トロッゴンとアローラダグトリオのポケふた。福岡は炭鉱が盛んだったからだろう。ひまわりは北九州市の花。

アクセス

あさの汐風公園
所在地:福岡県北九州市小倉北区浅野三丁目5
見学時間:24時間
マップ

ボスゴドラ

てつヨロイポケモンのボスゴドラ。北九州には有名な八幡製鉄所があり、日本近代製鉄発祥の地にぴったりである。

アクセス

リバーウォーク北九州
所在地:福岡県北九州市小倉北区室町一丁目1
見学時間:24時間
マップ

ポケモン探しの旅はつづく。

カラムリンク
鳥取その1
カラムリンク
鳥取その2
カラムリンク
鳥取その3
カラムリンク
宮崎その1
  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
カラジロウ

ダイバー2号。 マンホール、レトロなもの、変なオブジェが好き。 収集癖がある。 街中にあるアートを探して、いつもキョロキョロしながら歩いてます。

  1. 【マンホール】ポケふた in ヤドン県 その1【香川県】

  2. 【マンホール】ポケふた in 北九州【福岡県】

  3. 【マンホール】ポケふた in 下関【山口県】

コメント

この記事へのコメントはありません。

RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP