

ポケふた探しの旅。今回は鹿児島県に上陸。
指宿市にポケふたが9種類あるらしい。しかもイーブイ&進化系ポケモン。
なんでイーブイなん?
イーブイ好き…イーブイすき…いーぶいすき…いぶすきぃぃぃぃ!!!
ということらしい。自分には絶対思いつかないやつ。誰が思いついたんだろう。
指宿に住んでて思いついたのかしら?
ポケモンに似てる地名に住んでる人ってなんか羨ましいなぁ。
ってか指宿の自然の中でイーブイ走り回ってたらめっちゃ可愛いじゃん。
なーんて、頭の中で妄想膨らませながら探してまいりました。
それぞれのマンホールの中にヒミツが隠されているかも。
あなたは見つけることができるかな?
では、どーぞ。
ポケふたとは?
ポケふたとは…ポケモンの絵が描かれたマンホール蓋「ポケふた」が全国で次々に発見されています。ディグダが掘った穴の跡に、その「しるし」として誰かが絵を描いているというウワサ。
ポケふた公式より
指宿駅にあるイーブイのふたで締めです。
ポケふためぐりの時にあまり人に会う事が今までなかったのだけど、指宿は別。行くとこ行くとこでポケふた写真家に出会いました。さっき居た人に次のポケふたで会うってこともあったし、こちらのイーブイのポケふたに関しては、ちょこっと撮影の順番待ちしたほど。
イーブイ人気すごいと思いました。そんな、ハイカラスポットでした。
ポケふた特集
【マンホール】ポケふた in 鳥取
鳥取県に点在する、ポケふたことポケモンマンホールの特集。鳥取県のポケふたはなんと20種類!多い!実は鳥取県は全市町村に設置されている、ポケふた大国!そんなポケふたをご紹介。
スポットの詳細記事はこちら。

ポケふた特集
【マンホール】ポケふた in 鳥取【第2弾】
鳥取県のポケふたはなんと20種類!多い!実は鳥取県は全市町村に設置されている、ポケふた大国!そんなポケふたをご紹介の第2弾。
スポットの詳細記事はこちら。

コメント