
ポケふた探しの旅。今回は宮崎県に上陸。
宮崎県のポケモンは、ナッシー!
宮崎の温暖な気候、そして県の木であるフェニックス(ヤシの木)のイメージがぴったりだとして、ナッシーに決まったそう。
なんと宮崎県には各市町村に1つずつポケふたがあるらしい。
宮崎には26市町村あるから…26個!?
これはコンプリートまでちょっと時間がかかるかも。
ということで、今回ゲットできた7市町村の7個のポケふたを紹介したいと思います。
途中で見つけたナッシースポットと共にどーぞ。
ポケふたとは?
ポケふたとは…ポケモンの絵が描かれたマンホール蓋「ポケふた」が全国で次々に発見されています。ディグダが掘った穴の跡に、その「しるし」として誰かが絵を描いているというウワサ。
ポケふた公式より
ポケモン探しの旅はつづく。
かくちのポケふた
コメント