ハイカラスポット探訪マガジン

マンホール

【マンホール】ポケふた in 下関【山口県】

ポケふた探しの旅。今回は山口県に上陸。
山口県のポケふたは、現在、下関市に4個。それぞれが地域のイメージとピッタリ合うように考えられたポケふた。探していきましょー。

ポケふたとは?

ポケふたとは…ポケモンの絵が描かれたマンホール蓋「ポケふた」が全国で次々に発見されています。ディグダが掘った穴の跡に、その「しるし」として誰かが絵を描いているというウワサ。

ポケふた公式より

ドガース

巌流島には2つのポケふたがある。ひとつはこのドガースのポケふた。巌流島は宮本武蔵と佐々木小次郎が戦った場所である。ロケット団にもムサシとコジロウがいますね。二人のポケモンはドガースと…

アクセス

巌流島
所在地:山口県下関市大字彦島字船島648
見学時間:24時間(ただしフェリーの乗船時間があるので注意)
マップ

アーボ

そして、アーボ。よく考えたなぁ、と感心。あ、誰かが見ている…

アクセス

巌流島
所在地:山口県下関市大字彦島字船島648
見学時間:24時間(ただしフェリーの乗船時間があるので注意)
マップ

チョンチー&ハリーセン

水族館前にあるのは、チョンチーとハリーセンが描かれたポケふた。下関は市を代表する魚として、フグやアンコウが有名。

アクセス

海響館
所在地:山口県下関市あるかぽーと6
見学時間:24時間
マップ

エンペルト&ホエルコ

関門海峡が見える場所にあるのは、エンペルトとホエルコのポケふた。下関市はクジラとの関わりが深く、ペンギンは市の鳥として親しまれているそう。

アクセス

姉妹都市ひろば
所在地:山口県下関市阿弥陀寺町6
見学時間:24時間
マップ

ポケモン探しの旅はつづく。

カラムリンク
鳥取その1
カラムリンク
鳥取その2
カラムリンク
鳥取その3
カラムリンク
宮崎その1
  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
カラジロウ

ダイバー2号。 マンホール、レトロなもの、変なオブジェが好き。 収集癖がある。 街中にあるアートを探して、いつもキョロキョロしながら歩いてます。

  1. 【マンホール】ポケふた in ヤドン県 その1【香川県】

  2. 【マンホール】ポケふた in 北九州【福岡県】

  3. 【マンホール】ポケふた in 下関【山口県】

コメント

この記事へのコメントはありません。

RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP