ハイカラスポット探訪マガジン

B級スポット

【毎日が祭り】今年のクリスマスチキンはこれでしょ。いろり山賊【山口県】

山口県岩国市の山中にある、知る人ぞ知る、いろり山賊。ここは毎日祭りが行われている場所らしい。しかも美味しいチキンが食べれるそうだ。ということでハイカラダイブせんにゅ〜。


国道2号線の

山の中から突然現れる、

なんだここ!

ってなる場所。

ここが、山口県岩国市にある、いろり山賊玖珂店。お食事処だが、もはやテーマパーク。

駐車場から店内に向かう途中にマップが置いてあるので、まずゲットしておこう。

敷地内には「いろり山賊」「竈」「桃李庵」の3つのお店が入っている。それぞれの特徴があり、どれも楽しめる作り。
手前が竈で、奥にあるお城みたいなのが桃李庵。

山口県岩国市にあるいろり山賊

ウロウロすればするほど、どこで食べようか悩む店内。

今回は「いろり山賊」にしましょか。

こちら、食券制。食券を買ったら、店内に入りましょ。

中はもうお祭り騒ぎ。

なんとここは、ほぼ外。この時期はコタツに入りながら、景色を楽しみながら食事できる。

そして、席も自由席。好きな場所でくつろげる。

ん?奥の方に…

山賊魂稲成神社?
えっ。お食事処の中に神社!?どゆこと??

山賊むすび稲成神社と読む、この神社。津和野太鼓谷稲荷神社の分身を祀っている由緒正しき神社ということだそう。ネーミングはいろり山賊名物のひとつである「山賊むすび」と掛けているのだろうか。

初詣はここにお参りしてそのままいろり山賊でご馳走を食べる、そんな正月ありかもしれない。

食べる前からこんなにワクワクするごはん屋さんって今まであっただろうか。(なかなか食べ物出てこなくてごめんって。)

席に着く。

今回はたまたま個室が空いてた。

江戸時代の人を運んでいた駕籠のような見た目の小さな個室。コタツもあるし、エアコンまで完備。至れり尽せり仕様。たぶん人気の席ではないだろうか。

注文したのは、こちら。ジャン。

名物の「山賊焼き」、めちゃくちゃ大きくて3種の味が楽しめる「山賊むすび」、そして山賊うどんの小さいサイズの「一口うどん」。

お帰りの際にはお土産買うのを忘れずに。お弁当もお持ち帰りもやってるよ。

今年のクリスマスは、山賊焼きを食べながらワイルドに過ごしてみてはいかがだろうか。
そんな、ハイカラスポット。

いろり山賊で購入したお土産はこちら。

山賊焼キーホルダー

アクセス

いろり山賊 玖珂店
所在地:〒742-0314 山口県岩国市玖珂町1380−1
営業時間:10:00 - 23:00(水曜定休+不定休)
  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
カラジロウ

ダイバー2号。 マンホール、レトロなもの、変なオブジェが好き。 収集癖がある。 街中にあるアートを探して、いつもキョロキョロしながら歩いてます。

  1. 【レトロ自販機にラスポテト】懐かしのドライブイン 長沢ガーデン【山口県】

  2. 【毎日が祭り】今年のクリスマスチキンはこれでしょ。いろり山賊【山口県】

  3. 【怪異伝承】猫塚公園に伝わる猫の話【福岡県】

コメント

この記事へのコメントはありません。

RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP