ハイカラスポット探訪マガジン

ハイカラダイブONE

倉吉張子缶バッジ 【今日の一品 No.230】

倉吉張子缶バッジ

鳥取県倉吉市の郷土玩具「倉吉張子」の缶バッジ。

倉吉張子は、鳥取県倉吉市に江戸時代から伝わる伝統的な郷土玩具である。中でも有名なのは「はこた人形」で、子供の無事を願って作られたお守りとして親しまれている。今回の缶バッジのデザインは「狐面」。狐の顔の形状をデフォルメし、力強い表情や滑稽な表情など、様々な表情が表現されている。狐は古来より神使として崇められており、厄除けの意味が込められているのだろうか?

倉吉張子缶バッジは、倉吉市の観光名所である「白壁土蔵群」内にある観光案内所に設置されているガチャガチャで入手することができる。シークレットを含めて全部で7種類。

この缶バッジを購入したお店

倉吉白壁土蔵群観光案内所
所在地:〒682-0821 鳥取県倉吉市魚町2568−1
営業時間:9:00 – 17:00

マップ

ハイカラダイブ的に興味が湧いたハイカラな何かを紹介するだけのコンテンツ。つまりは、ハイカラダイブコレクション。お土産・ガチャ・缶バッジ・ボブルヘッドなどなど。

▶︎バックナンバー

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
ハイタロウ

ダイバー1号。 近代化建築初心者 廃墟・珍スポット・B級スポット探索が大好物。 時間があれば、変なスポットに行ってます。

  1. 【日本の伝統】長崎県の精霊流し

  2. 【気になる建築物】針尾送信所 3つの不思議な塔と廃墟探索ができる施設【長崎県】

  3. 【珍スポット】清水滝 巨大な像を見に行こう!in熊本

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP