ハイカラスポット探訪マガジン

妖怪スポット

【妖怪スポット】水木しげるロードの妖怪たちの夜の過ごし方は?【鳥取県】

鳥取県境港市にある、妖怪いっぱいの商店街、水木しげるロード。実は夜に訪れても楽しい場所。昼間とはちょっと違った顔の商店街を探索。

まずは…

暗くなるまで待ちましょう。結構真っ暗な方が良いです。
もし早く着いたのなら、美味しい日本海のお寿司を食べながら待っててもいいし、

逢魔時のちょっと幻想的な妖怪を撮影して待つのもオススメです。

それから、私は

こちらを持参。

水木しげるロードのお土産屋さんなどで普通に売ってますが、なんと自販機にも入っていました。

買っちゃいました。キンキンに冷えたガイドブックの他に入っていたのは、アスパラドリンク。
疲れたらグビっと。至れり尽くせり仕様だ。助かる。

ガイドブックは、スタンプ帳になっているほか、妖怪像のマップ、妖怪事典、水木しげる先生のプロフィールまで、なんでも分かる妖怪本。
私は夜の水木しげるロードを歩きながら、スタンプを集めることにした。ちなみにスタンプラリーは昼間でも楽しめます。というか、スタンプコンプリートするなら昼間の方がいいです。夜には入れない場所もあるので…

さて、周りは暗くなったでしょうか?

では行きましょう。

妖怪たちが夜の墓場で運動会ならぬ、夜の商店街で宴をしていらっしゃいます。

昼間は気づかない所に目が行く。昼間こんなんありましたっけ?

改めて水木しげるロードは妖怪まみれだなぁとワクワクしてくる。

こんな面白い仕掛けも。

どうなるかはご自身で。へっへっへっ…

これは本物なのか?どこか違う場所に連れて行かれるんじゃ…

神秘的な夜の商店街。
怖いけど楽しい。そんな、ハイカラスポット。


↓昼間の水木しげるロードはこちら↓

妖怪が棲む商店街

アクセス

水木しげるロード
所在地:〒684-0004 鳥取県境港市大正町
  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
カラジロウ

ダイバー2号。 マンホール、レトロなもの、変なオブジェが好き。 収集癖がある。 街中にあるアートを探して、いつもキョロキョロしながら歩いてます。

  1. 【珍スポット】Hanzakispotting【岡山県】

  2. 【妖怪スポット】水木しげるロードの妖怪たちの夜の過ごし方は?【鳥取県】

  3. 【怪異伝承】清光院の松風 小泉八雲ゆかりの地【島根県】

コメント

この記事へのコメントはありません。

RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP