
公園に多く存在している水飲み場。コロナの影響により一時使用禁止の場所も多かったが、最近になって使用できる箇所も増えつつある。そんな水飲み場も実は様々な形状のものがあったりする。今回はそんな、特殊な形の水飲み場をご紹介。(日刊ハイカラダイブ第248回アーカイブ版)
【愛媛県今治市】のまうまハイランド

公園によくあるタイプの水飲み場かと思いきや、よく見ると馬のかたち。
ここでは日本固有種の中で最も小さい「野間馬」とふれあうことができる。
【広島県尾道市】海の見える公園

尾道を夜な夜な散歩してたらたまたま見つけた水飲み場。
暗くてわからなかったけど、ここは公園のようです。
【山口県宇部市】ときわ公園

鳥つながりでもう一枚。
これはもちろん、ペリカンのカッタくんですよね。
【高知県高知市】坂本龍馬記念館

くじら日時計近くで発見。
桂浜も美しいが、この鯨のクオリティも素晴らしい。
【広島県呉市】呉ポートピアパーク

両手に水飲み場。
恐竜?ドラゴン?
前から見ても素敵だが、もう一つ、お尻に注目。


しっぽの先に蛇口が!!!
これがまたかわいいんですわ~。
コメント