ハイカラスポット探訪マガジン

NEW POST

ポストとスポットって似てるな...

珍スポット

【珍スポット】潮風の丘とまり 巨大生物に会いに行く!【鳥取県】

鳥取県のとある公園に巨大生物が生息しているという情報を得た。この巨大生物の生態を探る為に調査に出た。そこにいた巨大生物とは?(日刊ハイカラダイブ第139回のアーカイブ版)

巨大生物!?

暗い。寒い。…ここはどこだろう?

階段を降りると…

生物…??…ん?でっかいしっぽ!?

ここは、鳥取県東伯郡湯梨浜町泊にある公園、潮風の丘とまり。

至る所に恐竜が生息している、変わった公園。

見どころは一番奥地にある探検の森。

看板にも書いてあるように、ここに生息している恐竜はなんと…

なぜここに、恐竜がいっぱいいるのかは調べても不明。

知っている方いらっしゃったら是非教えていただきたい。

昔は恐竜が入り口でお迎えしてくれている、恐竜食堂なるものも運営されていたようだが、現在は閉鎖中。

最初のティラノサウルスのいた多目的広場にはもう1体気になるものが。

でっかいカメ!

作りもすごい精巧。

このでっかいカメはステージになってる様子。一体何のステージなのだろうか?

夏祭りにでも使用されるのだろうか。

その他巨大生物達。

スーパースライダー。

探検の森の少し手前にあるスーパースライダー。経年劣化により中止中。

再開の目処は経っていないようだ。まだ最近までは使用されていたのか、キレイな状態。

恐竜に見送られてのスライダーはなかなか。

グランドゴルフ発祥の地

実はこの潮風の丘とまりのある湯梨浜町はグランドゴルフ発祥の地として有名な場所である。

そして、ここにも非常に気になるものが。

何これ?w

名称などは何も書いておらず、不明。でもこれはきっとグランドゴルフの神様に違いない!

少し朽ちつつあるが、ゴルフをしている愛くるしいオブジェが2体並んでいる。

いろんな要素がてんこ盛りのハイカラスポット。

アクセス

潮風の丘とまり
所在地:〒689-0601 鳥取県東伯郡湯梨浜町泊1313
営業時間:8:30 -17:00
  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
ハイタロウ

ダイバー1号。 近代化建築初心者 廃墟・珍スポット・B級スポット探索が大好物。 時間があれば、変なスポットに行ってます。

  1. 【気になる建築物】せとしるべ タイトル総ナメの「世界初のガラス張りの灯台」【香川県】

  2. 【珍公園】十六島風車公園 逃げ出したくなるほど恐怖の公園【島根県】

  3. 【B級スポット】夜の亀甲駅 亀づくしの駅の夜の姿【岡山県】

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP