ハイカラスポット探訪マガジン

NEW POST

ポストとスポットって似てるな...

D級スポット(ドラクエスポット)

【ドラクエスポット】太陽公園 城のエリア -玉座の間に武器屋まで!ここは本当にドラクエの世界なのか?【兵庫県】

B級テーマパークとして売り込んでいる、兵庫県姫路市にある太陽公園の城のエリア。ここ、実はD級(DQ=ドラゴンクエスト)スポットだった。

太陽公園-石のエリア

Q、姫路の城と言えば?

姫路城?いえ。違います。

答えはここ。

ラインハット城!じゃなかった。

白鳥城。

この山の頂上に建つ素敵なお城。なんかTVとかで見たことあるぞ!

そう。この白鳥城は、ドイツにあるノイシュヴァンシュタイン城を2/3のスケールで再現したお城である。総工費は40億円!なかなかお金かかってます。

入り口。

ドラクエ感がすごい!!

脳内では「さあ、今から冒険が始まるぞ!」感が漂う、ラダトーム城。

よし。

入ってみよう。

素敵すぎる。

総工費40億円はだてじゃない。細部まで作り込まれている。

そして、運営側もしっかりと理解しているようで城内の音楽はドラクエの曲を流している。素晴らしい。

城を探索していると…

おや。

いかにもな扉を発見。

残念。

鍵がかかっているのか。扉は開かなかった。アバカムの呪文は覚えてないので使えないし。鍵は家の鍵しか持ちあわせていない。しょうがない。この扉は諦めよう。

城の庭的なところで勇者を堪能してから、ようやく城の内部に入ることにした。

太陽公園-白鳥城の内部

おっと、早速城に穴が開いてるじゃないか。魔法のじゅうたん。というとここのコンセプトはドラクエ6かな?なんて思ってしまう。

そんな、遊べるトリックアートの部屋から城の内部は始まる。

少し探索していくと、発見したのは玉座の間。ドラクエっぽいぞ。

今日はこの白鳥城の王様は留守のようである。そういえば、側近たちもいない。この隙に王様のイスに座ってしまうのもアリだろう。

この城はドラクエ5のグランバニア城のように城内に武器屋があるようだ。

魔法近いから僧侶、戦士にバトルマスターまであらゆる種類の武器を取り扱っている。そして、どうやら特注で自分に合った武器を作ってくれるようだ。

まだまだ城内には色々な仕掛けがある。

また、コスプレ撮影も可能ということで、全国から多くの人が訪れている。

そんな、ドラクエスポット。

アクセス

白鳥城(太陽公園内城のエリア)
所在地:〒671-2246 兵庫県姫路市打越1342−6
営業時間:平日10:00 - 18:00 土・日・祝9:00 - 18:00
  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
ハイタロウ

ダイバー1号。 近代化建築初心者 廃墟・珍スポット・B級スポット探索が大好物。 時間があれば、変なスポットに行ってます。

  1. 【B級スポット】夜の亀甲駅 亀づくしの駅の夜の姿【岡山県】

  2. 【聖地巡礼】宇部新川駅 エヴァの世界を堪能できる!「エヴァンゲリオンスポット」【山口県】

  3. 【ディープミュージアム】海とくらしの史料館 -水のない水族館!?-【鳥取県】

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP