今日の一品 2024 9/18 WED

鍾馗缶バッジ
島根県大田市で発見した缶バッジ「鍾馗」と書かれている。それぞれは小学校低学年で習いそうな漢字を合体させているこの漢字、読めそうでひとつも読めない。こう読むのかな?っていうのすら出てこない。
困った時はGoogle先生。手書き検索を駆使して調べてみると「ショウキ」と読むらしい。
「鍾馗」とは、中国で疫病神を追い払うという神様とのことである。そして、この缶バッジの「鍾馗」というのは、その中国の神様を表した石見神楽の演目の名前であるようだ。ドット絵で表現されている「鍾馗」の面が素晴らしい。
そんな、缶バッジ。
コメント