気になる建築物一覧
-
【気になる建築物】針尾送信所 3つの不思議な塔と廃墟探索ができる施設【長崎県】
長崎県に謎の3つの巨塔があるという情報をキャッチした。そんな不思議なスポットが大好きなハイカラダイブは調査に向… 続きを読んでみようかな。
-
【気になる建築物】香川県庁舎東館【香川県】
-
【気になる建築物】武蔵武道館 武蔵の故郷にある「巨大な兜」【岡山県】
岡山県美作市の宮本武蔵の生まれ故郷周辺を探索中に現れたのは巨大な兜のような建物。なんの施設だろうか?やはり宮本… 続きを読んでみようかな。
-
【気になる建築物】タカハマカフェ 砂丘の風景に溶け込む隈研吾建築【鳥取県】
鳥取砂丘のすぐ隣にある、タカハマカフェ。この木の感じだけで誰の設計なのか分かってしまうほど、特徴的な作りのカフ… 続きを読んでみようかな。
-
【気になる建築物】せとしるべ タイトル総ナメの「世界初のガラス張りの灯台」【香川県】
デザイン灯台というものをご存知だろうか?デザイン灯台とは海上保安庁と設置の地方自治体とが連携し、その町の景観に… 続きを読んでみようかな。
-
【気になる建築物】獺祭ストア本社蔵 -日本有数の日本酒の蔵元近くにある隈研吾建築。【山口県】
ハイカラダイブも大好きな、日本を代表する日本酒「獺祭」。実は山口県に行く際には毎回寄っているのが、岩国市の獺祭… 続きを読んでみようかな。
-
【B級スポット】メテオプラザ -隕石が落ちた町にあるヘンテコな建物【島根県】
島根県松江市に、非常に気になる建物を発見。外観のインパクトがすごい。一体何をする建物だろうか?でっかい繭がつい… 続きを読んでみようかな。
-
【気になる建築物】特集:梼原町の隈研吾建築「雲の上のギャラリー」【高知県】
特集:梼原町の隈研吾建築第3弾!最後は「雲の上のギャラリー」ここも外観から「気になる建築物」だった。(日刊ハイ… 続きを読んでみようかな。
-
【気になる建築物】特集:梼原町の隈研吾建築「雲の上の図書館」【高知県】
特集:梼原町の隈研吾建築第2弾!高知県の山奥にある町、梼原町。この町はとある世界的に有名な建築家の原点と言える… 続きを読んでみようかな。