ハイカラスポット探訪マガジン

NEW POST

ポストとスポットって似てるな...

【広島の土産物】 東城土鈴 かえる子ちゃん 【今日の一品 No.138】

今日の一品 2024 6/18 TUE

東城土鈴 かえる子ちゃん

広島県庄原市にある道の駅「たかの」にて発見した、土産物。土鈴のかえる子ちゃん。

庄原地域では昔より土鈴作りが盛んな地域らしい。このかえる子ちゃんは「東寿園福祉作業所」で作られたものである、ここは1989年から土鈴を30年以上作っている。

広島にちなんだカープの土鈴や干支の土鈴など様々作られている中から今回一目惚れして連れて帰ったのは、かえるの土鈴。

このかえる、アロハシャツ着てるんです。非常にカワイイw

そういえば、昔にたたら製鉄を行っていた地域でこのような土鈴のお土産を見かける機会が多い気がする。たたら製鉄では製鉄用の炉を粘土で作る為、もしかした良質な粘土も取れる地域なのかもしれない。そこから派生して郷土土産へと進化していったのだろうか?なんてロマンを感じさせてくれる、土鈴のかえる子ちゃん。

この土鈴を購入したお店

道の駅 たかの
所在地:〒727-0423 広島県庄原市高野町下門田49
営業時間:9:00 – 18:00

マップ

ハイカラダイブ的に興味が湧いたハイカラな何かを紹介するだけのコンテンツ。つまりは、ハイカラダイブコレクション。お土産・ガチャ・缶バッジ・ボブルヘッドなどなど。

▶︎バックナンバー

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
ハイタロウ

ダイバー1号。 近代化建築初心者 廃墟・珍スポット・B級スポット探索が大好物。 時間があれば、変なスポットに行ってます。

  1. 【気になる建築物】せとしるべ タイトル総ナメの「世界初のガラス張りの灯台」【香川県】

  2. 【珍公園】十六島風車公園 逃げ出したくなるほど恐怖の公園【島根県】

  3. 【B級スポット】夜の亀甲駅 亀づくしの駅の夜の姿【岡山県】

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP