今日の一品 2024 12/7 SAT

山陽盃酒造「播州一献」缶バッジ
兵庫県宍粟市の缶バッジを求めて道の駅を回ったり、右往左往しながらようやく見つけたのがこの「播州一献」缶バッジ。

山陽盃酒造という宍粟市の蔵元で、創業は天保8年(1837年)と歴史が深く、その中でも代表される「播州一献」は播州の地で長きにわたり愛されてきた銘柄である。最近リニューアルオープンしたかのようにキレイな店内は播州一献グッズがたくさん並んでいた。そこで発見したのがこの缶バッジである。

「播州一献 ののさん」と通常の「播州一献」ロゴの2種類となっている。

酒造の近くに「日本酒発祥の地」の文字を発見。「播磨国風土記」に麹から酒造りをしたと明記されている一番古い文献のひとつであることから、この地は日本酒発祥の地とされているようである。
コメント