ハイカラスポット探訪マガジン

NEW POST

ポストとスポットって似てるな...

珍公園

【珍公園】ヤドン公園 -ポケモンに会える公園の第2弾【香川県】

ポケモンに会える公園の第2弾。今回は香川県綾歌郡にある公園。その名もヤドン公園。ポケモン緑からお世話になっているヤドンに会うために香川に向かった。

ポケモンに会える公園第2弾 ヤドン公園

香川県はうどん県。

それだけじゃない。

香川県綾川町に2023年にできたヤドン公園。

香川県はうどんとヤドンの響きが似ていることから、2018年からポケモンのヤドンを観光PR団として採用。

この公園、名前の通りにどこを見ても…

ヤドン公園
ヤドン!

想像以上のヤドンづくしの公園である。

ヤドンの楽園。まさに、ヤドンパラダイス!

それでは、いろんな表情のヤドンを紹介!

合計計6体のヤドン。多いな。そして、やっぱりカワイイな。

なかなか単品でここまで設置されている公園は少ない。

この公園にもう一種類いるポケモンはもちろんシェルダーである。ポケモンの世界では、ヤドンがエサを取りに海に行った時にシェルダーに噛まれて「ヤドラン」になったとある。

そう。このヤドン公園でも旨味の詰まったヤドンのしっぽを狙っているシェルダーが目撃されている。

それがこちら。

しっかりと笑顔でヤドンを狙うシェルダーが写っている。

香川県としては必死に阻止したいところだろう。せっかく2023年にヤドン公園の看板を立てたのに、ヤドランに進化してしまっては「ヤドラン公園」という看板へ作り替えを余儀なくされてしまう。

ヤドン公園
しっぽで釣り

こちらはしっぽで釣りを楽しむヤドンだが、この海にはシェルダーがいることであろう。「ヤドラン」への進化まで秒読み段階というところだろうか。

おまけ

ヤドン公園の自販機もサンド公園同様にヤドン仕様パッケージの自販機。

横にはうどん県とヤドンの解説付き。

敷地の駐車場にはポケふたも設置されている。

そんな、ハイカラスポット。

ハッシュタグ

アクセス

ヤドン公園
所在地:〒761-2304 香川県綾歌郡綾川町萱原253−7
営業時間:7:00 - 20:00
  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
カラジロウ

ダイバー2号。 マンホール、レトロなもの、変なオブジェが好き。 収集癖がある。 街中にあるアートを探して、いつもキョロキョロしながら歩いてます。

  1. 【B級スポット】道の駅「源平の里むれ」 個性強めのB級グッズが大集合の道の駅【香川県】

  2. 【珍スポット】Tanukispotting【たぬきスポット】

  3. 【珍スポット】HAKKOパーク ジャンボ野菜が大集合!?ここは野菜のミュージアムだ!【広島県】

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP