ハイカラスポット探訪マガジン

珍スポット

【珍スポット】関門タコオブジェ – ニュルっとした巨大オブジェ 【山口県】

山口県下関のとある漁港に、ニュルっとした巨大オブジェ。関門タコの特徴をキレイ全て表現している。(日刊ハイカラダイブ第143回のアーカイブ版)

日刊ハイカラダイブ第143回の冊子版

日刊ハイカラダイブ第143回

巨大オブジェのある港。

山口県下関市の国道9号線から少し入った先にある、漁港にあるのは…

関門タコとは、関門海峡で漁獲された500g以上のマダコ。激しい潮流の中で育つため足の先まで吸盤がぎっしりと詰まっている。

関門タコの特徴を全て捉えており、しっかりと

関門タコ。

なぜ、この小さな漁港に巨大関門タコオブジェが?

ここは長府漁業共同組合による日曜朝市が毎週行われている場所のようで、関門海峡で捕れたタコを買い求めに大勢が訪れるそう。

だから、名物の関門タコオブジェが設置されたのかなと。

実は、この関門タコオブジェ付近は、

関門タコの守り神なのか、たくさんの猫ちゃんが遊び回っている。

ああ、癒しだ。

そんな、ハイカラスポット。

アクセス

日曜朝市の関門タコ像
所在地:〒752-0977 山口県下関市長府東侍町3−15
営業時間:24時間
  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
ハイタロウ

ダイバー1号。 近代化建築初心者 廃墟・珍スポット・B級スポット探索が大好物。 時間があれば、変なスポットに行ってます。

  1. 【特集】撮ったもののどこで使おうか悩んだ結果、なかなかオモテに出せなかった写真達 。in 岐阜

  2. 【珍スポット】亀山八幡宮 世界一巨大なふぐの像がある神社!【山口県】

  3. 【B級スポット】天然坊主地獄 べっぷ地獄めぐり、じゃない方の地獄が意外と楽しい!【大分県】

コメント

この記事へのコメントはありません。

RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP